しゃぶしゃぶやステーキなどなど「肉肉プラン」
「お肉大好き」なお客様へ
須崎旅館の食事メニューは、通常お肉とお魚、野菜のバランスよい内容です。ところがあるときお客様から「野菜が苦手なので少なくして、その分お肉多めでお願いできますか?」とご要望が。そこで考えました。「お肉をたくさん食べられるプランもあったら、お客様にもっと喜んでいただけるかも!?」。そうして誕生したのが、この「肉肉プラン」です♪ なお、夕食、朝食は「お部屋出し」でゆっくりと食べられ、お子様用の食事もございます。また、「夕食・朝食」の「あり・なし」も選べて、なしの場合は割引になります。
「肉肉プラン」の夕食メニューの一部(お肉料理のみ抜粋)
「上州牛のしゃぶしゃぶ」さっぱりとした味わいの上州牛をしゃぶしゃぶで。大根おろしとポン酢と隠し味のタレが絶品。秩父の舞茸とシャッキシャキの水菜が味を彩ります。
「上州牛のステーキ」ジューッと焼ける音と香ばしさが食欲をそそる、上州牛のロースのステーキ。肉汁がしみた地元のきのこや野菜も美味。秩父の地酒ともよく合います。
「鹿肉のロースト」低カロリー・高タンパクな小鹿野町の鹿肉。肉は厳しい安全基準で処理済み。低温調理で肉の柔らかさそのまま。ガーリックの香ばしさが食欲をそそります。
「豚肉の味噌漬け」味噌の風味が染み込んだジューシーな豚肉のロースを、こんがりと焼き上げました。味噌の香ばしさと豚肉の柔らかさでご飯がどんどん進む! お酒のおつまみにもぴったりです。
「肉汁うどん」豚肉と出汁の旨味が凝縮。豚肉の脂身が溶け出した肉汁は濃厚でコクがあり、うどんによく絡みます。最後までツルツルッと召し上がれる一品です。
申し遅れましたが、当館は埼玉県秩父郡小鹿野町(おがのまち)にある、創業117年の温泉宿、須崎旅館です。女将の須崎真紀子(すざきまきこ)と申します。須崎旅館は、大谷藤子の小説「須崎屋」のモデルにもなった、大正レトロな温泉旅館です。先日、テレビでご紹介いただきましたので、下記のビデオをご覧いただくと、旅館の雰囲気が少しお伝えできるかもしれません。
「2024年3月27日放送-BSテレ東『ワタシが日本に住む理由ここが本当に埼玉!歌舞伎の町・龍が舞う台湾宮殿・バイクの聖地…ディープな彩の国へ!』」
※タップで再生(音が出ます)
では、「肉肉プラン」の「お部屋」「お料理」「温泉」「周辺観光」を詳しくお話していきますね!
ページコンテンツ
静かな環境で落ち着ける
「お部屋」
このプランでは、落ち着いた雰囲気のお部屋でゆっくり食事をお楽しみいただけます。隣が気にならない「角部屋」のお部屋は「和室14畳+4.5畳」と「和室20畳」の2つがあり、一階となります。また、2~3名様でのご利用にちょうどよい和室12畳、一階のお部屋もございます。
※赤ちゃんの添い寝は無料
「和室12畳のお部屋」
このお部屋は、お二人でゆっくりしたいお客様によくご利用いただいています。1階、和室12畳。静かな環境で、お友達やカップル、夫婦水入らずでの大切な時間をお過ごしくださいませ。
部屋
・お部屋には机と座椅子があり、11月後半~5月初旬まではこたつをお出ししています
・お布団は先に敷いております(感染症対策のため)
・窓は南東向きで、日中は自然な光が入ります
・クローゼットは、キャリーバッグが6個ほど入る広さです
・全室禁煙のため、喫煙の際は館内の喫煙所をご案内いたします
設備・アメニティ
Wi-Fi、エアコン:1台、テレビ(19インチ):1台、冷蔵庫:1台、金庫、押し入れ、ハンガー、お茶・コーヒーセット、歯ブラシ・歯磨き粉、カミソリ、ヘアブラシ、綿棒、浴衣、バスタオル、フェイスタオル、バスマット
・洗面所:鏡、ハンドソープ、除菌消臭ミスト、シャンプー・リンス・ボディソープ、ドライヤー、アクセサリー置き、コップ、ドライヤー
・客室風呂:バス、シャワー付き
・トイレ:温水洗浄便座(ウォシュレット)付き
・コンセント数:3ヶ所(6電源)、洗面所1ヶ所(2電源)
「和室14畳+4.5畳のお部屋」
このお部屋は、お子様連れのご家族やグループ旅行のお客様によくご利用いただいています。和室14畳+4.5畳、1階、角部屋なので、ご家族の場合、お子様が元気でも隣室を気にせず過ごせます。
部屋
- お部屋には机と座椅子があります(11月後半~5月初旬まではこたつ)
- お布団は先に敷いております(感染症対策)
- 窓は南東向きで、日中は自然な光が入ります
- クローゼットは、キャリーバッグが2個ほど入る広さです
- 全室禁煙のため、喫煙の際は館内の喫煙所をご案内いたします
設備・アメニティ
Wi-Fi、エアコン:1台、テレビ(19インチ):1台、冷蔵庫:1台、金庫、押し入れ、ハンガー、お茶・コーヒーセット、歯ブラシ・歯磨き粉、カミソリ、ヘアブラシ、綿棒、浴衣、バスタオル、フェイスタオル、バスマット
・洗面所:鏡、ハンドソープ、除菌消臭ミスト、シャンプー・リンス・ボディソープ、ドライヤー、アクセサリー置き、コップ、ドライヤー、おむつ入れ
「客室風呂」:バス、シャワー
「トイレ」:温水洗浄便座(ウォシュレット)
「コンセント数」:3ヶ所(6電源)、洗面所1ヶ所(2電源)
「和室20畳のお部屋」
このお部屋は、お子様連れのご家族やグループ旅行のお客様によくご利用いただいています。和室20畳、1階、角部屋。縦長が特徴のお部屋。お子様が元気でも隣室を気にせず過ごせます。客室風呂はありませんが、50分貸切の露天風呂や大浴場がご利用いただけます。
室内
- お部屋には机と座椅子があります(11月後半~5月初旬まではこたつ)
- お布団は先に敷いております(感染症対策)
- 窓は西と北向きが2ヶ所
- クローゼット:2ヶ所
- 全室禁煙のため、喫煙の際は館内の喫煙所をご案内いたします
設備・アメニティ
Wi-Fi、エアコン:2台、テレビ(19インチ):1台、冷蔵庫:1台、金庫、押し入れ、ハンガー、お茶・コーヒーセット、歯ブラシ・歯磨き粉、カミソリ、ヘアブラシ、綿棒、浴衣、バスタオル、フェイスタオル、バスマット
「洗面所」:鏡、ハンドソープ、除菌消臭ミスト、シャンプー・リンス・ボディソープ、ドライヤー、アクセサリー置き、コップ、ドライヤー
「トイレ」:温水洗浄便座(ウォシュレット)
「コンセント数」:7ヶ所(14電源)、洗面所1ヶ所(2電源)
抹茶・和菓子のおもてなし
チェックイン後、お部屋に「抹茶」と「季節の和菓子」をお届けします。女将がお茶を習っており、和菓子の季節感が好きなことから始めました。このように本格的な抹茶やお菓子を出すところは他の宿では少ないそうで、お客様からびっくりされたり喜んでいただいています。
狭山茶の香りのおもてなし
お部屋に入ると、ほんのりとお茶の香り。埼玉県は全国的なお茶の名産地で、「狭山茶」が有名です。この「狭山茶の茶香炉」を全室にご用意。お茶の香炉は殺菌作用があること、お客様の香りの好みもお茶なら好き嫌いが少ないのではと女将が考え、導入しました。
貸し出し品
- 携帯充電器
- 電源タップ
- 延長コード
- 作業用デスク・イス
- スタンドライト
- 電気ポット
- トースター
- 電子レンジ
- コーヒーメーカー
- 加湿器・空気清浄機
- DVDプレーヤー
- アイロン・アイロン台
- プリンター
- コピー機(白黒10円/1枚、カラー30円)
- 絵本
- オーガニック系のアメニティセット
- 生理用品(無料)
- コンタクトレンズとケース(販売)
- 子ども用の浴衣やスリッパ
- 女性用の色柄浴衣(女性スタッフが着付けします)
- 妊婦さん用にいす席をご用意可
- ミルクの作れる「温度調節機能付き電気ポット」
当館の防災・防犯への取り組み
- 食事はお部屋出しです
- 感染症対策で接触時間を減らすため、先にお布団を敷かせていただいております
- 24時間、館内にスタッフが常駐しています
- 毎年2回、避難訓練を実施
- 器具の点検や災害時の対応マニュアルを作成済み
- 「事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)」取得済み(災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画)
- 23時に玄関の施錠(出入りは、事前にフロントまでお声掛けで対応可)
急病などのご対応
- 救急箱完備(傷、火傷対応、頭痛薬など)
- 車で30分圏内に、夜間対応の診療所・病院があります
部屋でゆっくり食べられる「お料理」
- 須崎旅館の夕食「ジビエ御膳」
- 須崎旅館の夕食「お子様御膳」
- 須崎旅館の朝食「里山の朝御膳」
- 須崎旅館の朝食 お子様用「里山の朝御膳」
夕食は、牛・豚・鹿のお肉をたっぷり食べられるメニューです。朝食は、肉、魚、野菜のバランスがよい地物の食材をたっぷり使ったメニュー。食事はお部屋出しなので、ゆっくりとお召し上がりいただけます。お子様用の食事あり。離乳食の持ち込みOK、温め直しも承ります。苦手な食材やアレルギー対応いたします。秩父の地酒の利き酒サービス(無料)もございます。
夕食
大人「ジビエ山御膳」
おしながき
「上州牛のしゃぶしゃぶ」さっぱりとした味わいの上州牛をしゃぶしゃぶで。大根おろしとポン酢と隠し味のタレが絶品。秩父の舞茸とシャッキシャキの水菜が味を彩ります。
「上州牛のステーキ」ジューッと焼ける音と香ばしさが食欲をそそる、上州牛のロースのステーキ。肉汁がしみた地元のきのこや野菜も美味。秩父の地酒ともよく合います。
「上州牛のステーキ」ジューッと焼ける音と香ばしさが食欲をそそる、上州牛のロースのステーキ。肉汁がしみた地元のきのこや野菜も美味。秩父の地酒ともよく合います。
「豚肉の味噌漬け」味噌の風味が染み込んだジューシーな豚肉のロースを、こんがりと焼き上げました。味噌の香ばしさと豚肉の柔らかさでご飯がどんどん進む! お酒のおつまみにもぴったりです。
「肉汁うどん」豚肉と出汁の旨味が凝縮。豚肉の脂身が溶け出した肉汁は濃厚でコクがあり、うどんによく絡みます。最後までツルツルッと召し上がれる一品です。
「鮎の塩焼き」天然の塩でこんがりと焼き上げられた鮎は、中がふっくらジューシー。ほろ苦いワタも絶妙な味わいです。焼きたての香ばしさをぜひ味わってみてください。
「茶碗蒸し」新鮮な卵と濃いめの出汁で作る、具沢山の茶碗蒸しです。スチームでじっくりと蒸し上げ、卵はふんわりと柔らか。出汁の旨味も凝縮。三つ葉などの具材の香りも引き立てます。
「町田農園の黒米ご飯」秩父の黒米2割・白米8割のバランスで炊いている、栄養豊富なご飯。秩父産のごまやえごまも風味のアクセントに。※白米もご用意できます。
「季節のフルーツデザート」秩父産の果物の、季節感あふれるデザート。いちごやプルーベリー、かぼす、りんご、ジャムなど、その時々の素材を活かした味わいに仕上げています。
子ども「お子様御膳」
- ハンバーグ
- ミートソースのスパゲッティ
- 茶碗蒸し
- 季節のフルーツデザート
おしながき
ハンバーグ、ポテト、サラダ、パスタ、茶碗蒸し、季節のフルーツデザート
夕食時間:18:00・18:30
※上記よりご希望の時間を、当日フロントにてお選びいただきます
※遅い到着時間にも対応いたします。気軽にお問い合わせください
※お料理内容は季節によって変わります
※ノンカフェインコーヒーやほうじ茶あり(食後)
【無料】秩父のお酒 利き酒セット
- 須崎旅館の日本酒の利き酒
- 須崎旅館の利き酒「ミード酒」(はちみつ酒)
- 須崎旅館の利き酒「ワイン」(赤と白)
夕食時には、秩父の地酒3種類(日本酒・蜂蜜酒・ワイン)の中から1種類、無料で利き酒をお楽しみいただけます。秩父の山々でろ過された天然の水と秩父特有の寒暖差の中で作られるお酒を、ぜひご堪能ください。
選べる3種類のお酒
- 日本酒:「秩父錦」「武甲正宗」
- 蜂蜜酒:「秩父百花」「秩父月花」
- ワイン:秩父ワイン源作印「赤ワイン」「白ワイン」
朝食
大人「里山の朝御膳」
- 椎茸とベーコンのバター焼き
- 虹鱒(にじます)のムニエル
- フライドオニオンの野菜サラダ
- 納豆
- 温泉たまご
- 切り干し大根
- ひじき煮
- 自家製ヨーグルトと自家製ジャム
おしながき
椎茸とベーコンのバター焼き、納豆、のり、温泉たまご、切り干し大根、ひじき煮※、えのき茸※、ご飯、味噌汁、自家製ヨーグルトと自家製ジャム
※は日によって変わる場合があります
子ども【お子様用】「里山の朝御膳」
- 椎茸とベーコンのバター焼き
- 虹鱒(にじます)のムニエル
- 納豆
- 自家製ヨーグルトと自家製ジャム
- いちご
おしながき
椎茸とベーコンのバター焼き、ミートボール、虹鱒(にじます)のムニエル、卵焼き、納豆、のり、ご飯、味噌汁、自家製ヨーグルトと自家製ジャム
時間:7:00・7:30・8:00・8:30
※上記よりご希望の時間を、当日フロントにてお選びいただきます
※お料理内容は季節によって変わります
料理へのこだわり
- 「お部屋食」:夕食・朝食はお部屋にご用意。他のお客様に気兼ねなく、ゆっくり召し上がり頂けます
- 「地産地消」:須崎旅館で使う食材は、女将の、農家を営むいとこが丹精込めて育てています。小鹿野町の季節の野菜や卵、原木しいたけ。お米は秩父産のミルキークイーン。自家製の味噌も料理を引き立てます
- 「優しい味付け」:お料理をなるべく全部召し上がって頂きたいので、味付けは優しくしています。余計な調味料は使いません
お客様の要望へのご対応
低カロリー食、低塩食、きざみ食、ご飯をおかゆに変更等の対応、好き嫌いへの対応、アレルギー対応(卵/乳製品/落花生/そば/小麦/大豆)、ベジタリアン、ビーガン対応(卵、乳製品等含む・含まず)、宗教上食べられない食材の対応、哺乳瓶の煮沸消毒の対応、離乳食の持ち込みOK・温めも承ります、お子様用のスプーンやお皿、いすなどもご用意可
※上記ご希望の場合、予約時に連絡をいただければ、できる限り食材を変更いたします
気兼ねなくのんびりできる
「温泉」(風呂)
一人でもご家族でも、気兼ねなくのんびりできる「貸切の露天風呂」をお楽しみください。小鹿野町の大竜寺温泉はPHが高く、美容効果も抜群です。また、大浴場もご利用いただけます。オーガニック系のアメニティも充実しています。
露天風呂
露天風呂は50分貸し切りです。天気が良ければ月明かりや星が見られます。どうぞ旅の疲れを癒やしてください。
定員:4名様
入浴時間:6時~9時、15時~23時
※チェックイン時にご予約となります。先着順のためご希望時間に予約できない場合もございます。
温泉成分
源泉名 | 大竜寺源泉 |
源泉温度 | 18.7℃ |
温泉の泉質 | メタ珪酸・メタ硼酸泉 |
このような疾患や症状にぜひ | 神経痛、腰痛、関節のこわばり、神経性疾患、リウマチ性疾患、糖尿病、アトピー症、神経麻痺、尿酸素質の痛風、皮膚病、水虫、関節痛、筋肉痛、運動麻痺、痔病、冷え性、疲労回復、虚弱児童、慢性婦人病 |
大浴場
大浴場は男湯・女湯で分かれています。シャワーは5つ。湯船が広めでしっかり体を温められます。
・入浴時間:6時から10時、15時から23時
※10時から12時までは清掃時間となります
※大浴場のお湯は温泉ではありません
大浴場のアメニティ
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ(オーガニック系もあり)、化粧水、洗顔料、保湿クリーム、綿棒、ハンドソープ、ベビーソープ、ティッシュ、追加のバスタオル無料、ベビーベッド、ベビーバス、バスマット、ドライヤー、消臭スプレー、ゴミ箱
秩父・小鹿野ならではの思い出
「周辺観光」
須崎旅館から車で30分圏内に、いちご狩りや化石掘り、ホタル観賞、つららなど、季節ごとに楽しめるさまざまな場所がございます。バスで行けるところも多々。須崎旅館のすぐとなりにはタクシーの事業所もあります。周辺観光の詳細は、各施設・店舗のHPでもご確認ください。宿泊時にフロントで観光のご案内もできますので、気軽にお尋ねくださいませ。
観光
「いちご狩り」
秩父では、11月下旬から6月中旬までいちご狩りが楽しめます。秩父地域のいちごが甘いのは、秩父特有の気候があるからです。山々でろ過されたミネラルたっぷりの水や寒暖の差によって、濃厚な甘さのいちごが育ちます。須崎旅館から車で30分で行けるいちご農園さんは、2ヶ所あります。
「化石掘り」
親子での自然体験に化石掘りはどうですか? 国の天然記念物で、「日本の地質百選」にも選ばれた大露頭(だいろとう/地層の露出のこと)が見どころの「ようばけ」。ここは、約1550万年前の生物の化石が見つかったりするなど、家族での思い出づくりや子どもの自由研究にも最高の場所です。
「ホタル観賞」
6月中旬~7月上旬まで、小鹿野町の両神にある小森川ではホタルが舞います。びっくりするくらいあちこちにホタルがいて幻想的です。都会では見られない珍しい光景だからこそ、思い出づくりにもぴったりです。
「尾ノ内氷柱」
毎年1~2月限定で、小鹿野町の尾ノ内渓谷では巨大な氷柱(つらら)が楽しめます。ここは秩父・小鹿野を代表する観光スポットの一つ。毎年3万人がこの地に来られますが、中でも都会の方はとくに感動されています。
遊び
「ちちぶキッズパーク」
小学生低学年までを対象とした、無料で一日中遊べる公園です。室内の「キッズハウス」には、「ボールルーム」や「ジャングルルーム」「幼児用広場」があります。屋外の「キッズパーク」には、「ふわふわドーム」や「どきどきブリッジ」「わんぱくとりでと岩登り」「土の谷とのぼり坂」「スプリング遊具と広場」「複合遊具」「風見鶏の休憩所」などがあります。
開園時間:10時から17時、10時から16時30分(11、12月)
休園日:火曜日(祝日の場合は翌日)
「ミューズパーク」
音楽堂や野外ステージ、ミューズの泉、大庭園などの芸術・文化施設、スポーツ施設がある、大人から子どもまで楽しめる公園です。子ども向け遊具が豊富な「展望ちびっこ広場」やレーシングカートに乗れる「F1リゾート秩父」、バギーで山道を駆け抜ける「バギートレック・アドベンチャー」、全部で38種類のアクティビティを楽しめるアスレチックコース「フォレストアドベンチャー・秩父」などなど、1日中遊べます。梅園やイチョウ並木など、四季折々の花や草木も見どころ。公園内には距離3kmの「スカイロード」があり、散歩やサイクリングも楽しめます。
開園時間:8時30分から17時30分(各施設ごとに営業時間が変わります)
お土産
須崎旅館の前の商店街には、地元名物のお土産が充実しています。
- 山芋を練りこんだソフトクッキー「小鹿野こいし」
- 1803年(享和3年)から続く太田甘池堂の「羊かん」
- 秩父名物「豚肉の味噌漬け」
- 試飲ができる工場見学歓迎のワイナリー「秩父ワイン」
- テレビで多数紹介、秩父を代表するお土産「秩父しゃくし菜漬け」
周辺の飲食店
「うどん・そば 元六」
地元でも評判のうどん・そば屋です。うどんは、原産地の異なる3種類の独自ブレンドの「小麦粉」や軟水の「水」、最高級自然海塩「46億年の塩」を使うなど、すべてにこだわりあり。そばは、2種類の産地をブレンドした自家製二八そばを、鰹と鯖から作った醤油ベースの関東風味の出汁つゆでいただけます。地元グルメの「わらじかつ丼」や「天然鹿の味噌漬け丼」など、ご飯ものも豊富。女性やお子様に人気の「元六パフェ」や小鹿野特産の毘沙門水を使った「かき氷」も美味。座敷と椅子席があり、お一人様からご家族まで座れます。須崎旅館から車で10分です。
営業時間:11時~14時30分(入店14時まで)、17時~21時(入店20時まで)
定休日:火曜(祝日の場合は営業、翌日振替休業)
「中華料理 春雷」
「アド街」でも紹介された名物「トツゲキラーメン」が大人気の中華料理店です。「油淋鶏」や「四川麻婆」「担々麺」などの本格中華からご当地グルメ「わらじカツ丼」までメニューも豊富。「杏仁豆腐」も美味。座敷と椅子席があり、お一人様からご家族まで座れます。須崎旅館から車で4分です。
営業時間:11時~14時、17時~22時
定休日:水曜(祝日の場合は翌日)
「喫茶ひろば」
昭和な雰囲気が落ち着く、昔ながらの喫茶店です。「カキフライ」や「エビフライ」「生姜焼き」「ハンバーグ」「カレーライス」「ナポリタン」「クリームソーダ」「いちごミルクのかき氷」「パフェ」など、メニューは数十種類と豊富。お酒もたくさんあります。16席あり、お一人様からご家族まで座れます。須崎旅館から徒歩7分です。
営業時間:10時~22時
定休日:月曜
その他
- コンビニ:「セブンイレブン」(24時間営業)徒歩8分
- スーパー:「ラコマート」(9時~20時)徒歩8分
- 薬局:「おがの薬局」(月~土、9時~18時)徒歩5分
- 病院:「小鹿野中央病院」徒歩5分
- コインランドリー:24時間、徒歩6分
須崎旅館へのアクセス
住所 | 〒368-0105 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1815 |
電話 | 0494-75-0024 |
チェックイン | 15:00~19:00 ※到着が18時を過ぎる場合はお電話いただけると安心です |
チェックアウト | ~10:00 |
駐車場 | 無料で20台まで停められます。予約不要。当館に着きましたらスタッフが誘導致します。 |
送迎 | 「西武秩父駅」、または「秩父駅」から当館まで、「4名様※」から送迎いたします。ご利用の際は、前日までに時間・場所の連絡を電話にてお願いしております。 ※お腹の赤ちゃんも妊娠期間に関係なく1名様として含めております ※駅からの送迎は、「西武秩父駅」または「秩父駅」で、14時半か15時となります ※予約日の前日までに、送迎の場所と時間の確認でお電話を差し上げます |
公共交通機関でお越しの場合は、下記アクセス情報のページに詳細がありますのでご確認くださいませ。
https://www.suzaki-ryokan.com/access/